top of page

ディビジョンコンテストで大健闘!

昨日2022年4月19日(日)にディビジョンJコンテストが開催されました。

今回は4部門一気に開催されるということで


ユーモアスピーチ(日本語)

インターナショナルスピーチ(日本語)

ユーモアスピーチ(英語)

インターナショナルスピーチ(日本語)


という流れで9時から17時頃までとっても濃厚な時間でした!

これを読んでいる皆さんはご覧いただいておりましたでしょうか?😊


喜餅さん、小西さん、大屋さん、上田さんが出場し、全員本当に素晴らしいスピーチを披露されました。練習に練習を重ねさらにパワーアップした姿を画面上で見て、受賞されて名前を呼ばれた時は自分事の様に嬉しく思ったことが印象的でした。


受賞結果は、、、!


◆喜餅さん

 インターナショナル(日) 2位

 ユーモア(日)      1位

 ユーモア(英)      1位


◆大屋さん

 インターナショナル(日) 3位


◆小西さん

 インターナショナル(英) 3位



となりました!!

本当に皆様お疲れ様でした。



喜餅さんはユーモア(日本語/英語)の2本のスピーチで、1位を獲得されましたので

5月14日(土)に開催されるディストリクトコンテストに進みます。

まだまだこれからもスピーチ磨きは続くということでメンバー一同応援していきたいなと思います!

全国レベルのユーモアスピーチが聴いてみたいなと思ったそこのあなた!

ぜひ見学に来てくださいね。ご参加お待ちしております!


閲覧数:14回0件のコメント

最新記事

すべて表示

7月6日、新会長就任後一発目のかちかち例会。 過去の経験から、6月~7月にかけては学業や仕事に忙しい方も多く、参加者は少なくなる傾向がある。 そして本日は、会長と教育担当副会長(VPE)の二人きりのスタート。 スピーチやテーブルトピックス等の通常例会の流れは難しいが、そんな時はワークショップやグループセッションをやったり、と臨機応変に予定を組み替えることができるのも、この世界一やわらかなクラブ、こ

ことのはTMC今期会長、そして来期役員を独断で決めたのも今期会長、 「無茶ぶりといえばこの人」といわれるほど、無茶ぶりしかしない・・・上田です。 本当に、メンバー皆さん、快く引き受けてくれてありがとうございます! さて、新VPPRには、母語は英語、日本語と中国語を勉強中のスイーツ大好きメンバー、アレックスさんを任命させていただきました! 「日本語の勉強も兼ねて、どう?」という甘い言葉を添えて、HP

皆様、お疲れ様でした! 先週の逆順ふわふわ例会が無事に終わりました!初経験者として、頭がぐるぐる回るくらい変な感じがしましたが、最後まで脳みそが慣れて来て、逆順に動き始めました(汗)。 1回のみならず、2回予想された時間にピッタリ合ったスピーチを聞けました。流石小西さんと兼子さん! 見学者一人もお越し下さいまして、自然な例会のように参加の上に楽しんでいたそうです。また今度逆ではない例会で楽しみまし

bottom of page